記事投稿日 : 2024/07/23 ひとり言

部活動引退した人が気をつけた方が良い3つの注意点

部活動引退後に気をつけること!

 

1、体調面

まず最初に挙げられる注意点は「体調面」です。健康でなければ何もできませんからね。

特に運動部だった人は、極端に運動時間が減るでしょうから注意です。そこまで多くはないでしょうが、体型が変わってきたり夜寝れなくなったりという方は、朝か夜に軽い運動をして身体を適度に疲れさせるといいかもしれませんね。

受験生ということでつい勉強勉強となりがちですが、効果的な勉強のためにも体力は必要ですから、暑くないうちに身体を使えると良いですね。意識してみてください。

 

2、時間の使い方面

毎日にようにやっていた部活動がなくなると、ポッカリと時間が空きます。習慣が一つ減るわけですよね。

そこにうまく勉強がスライドして入ってくるとベストですが、なかなかそううまくいかないケースがあります。

勉強の天敵たちの登場です。スマホ、タブレット、ゲームなど、多くの誘惑たちですね。せっかく空いた時間がこれらで埋め尽くされてしまうと最悪です。それらは天才たちが作った時間が溶ける軍団たちですから、まともに自分の意思だけで勝負しようとしても勝負になりません。とにかく逃げましょう。ハマったら手遅れです。

空いた時間には、あらゆる手を使いなんとかして勉強の習慣を入れ込むようにしましょう

どうか自分の目標や目的に合った時間の使い方をしてください。

 

3、気持ち面(孤独と向き合うこと!)

部活動がなくなると、もしかしたら友人たちと過ごす時間も減るかもしれません。

でも、それは当たり前のことです。寂しがる必要はありません。ここからはある意味で個人戦のスタートなのです。部活動が終わって、その後うまく孤独と向き合えないと、向き合えた子たちと大きな差がついてしまうことになります。

孤独を怖がる必要はありません。勉強にとって孤独とは大切な友達のようなものです。自分が最も成長する時間とは、自分と最も向き合う時間のことです。孤独と、自分と、向き合ってみましょう。

ぜひ、良い夏にしてください。

 

本日も出雲市の個別指導塾 すずかけの木へお越しいただきありがとうございました。