記事投稿日 : 2024/10/05 ひとり言

中学受験を目指すときに大切なポイント3点

こんなご質問をいただきました。

「中学受験するかどうか迷っているのですが、今のうちから気をつけておいた方がいいことありますか?」

そんなご質問を踏まえて、今回は中学受験に向けた準備について個人的な考えをお伝えしていきたいと思います。

まず中学受験をするにあたって大事なポイントは以下の3つですよというお話をよくします。

勉強嫌いじゃないこと

勉強に躓いていないこと

学習習慣があること

これは私が以前勤めていた塾で言われていたことで、個人的にもそう思うので愛用しています。

中学受験には覚悟が必要です。なぜなら、誰しもがする受験ではないからです。小学校の環境にもよりますが、周りが遊んでいる中、自分一人だけ勉強しなければならないという状況に陥る子もいるでしょう。その時、上記の3つの要素が満たされていないと、本人にもご家族にも負担がかかり過ぎてしまうのです。

もちろん、昔に比べて今は「勉強が得意な子」だけが中学受験をするというような時代ではありません。中には「近隣の公立中学校についていけないから」という理由で中学受験をされる方もいます。受験科目も多種多様になっています。選択肢も広がることは多いでしょう。

ただ、それでも大多数が選ぶ道ではないのが中学受験です。そこは覚悟しておきましょう。

そんな覚悟の部分を踏まえて、それでも中学受験に興味がある場合は、早めから各中学校の学校見学やH Pなどを確認して、「行きたい!」と思えるような場所に巡り会えるといいですね。志望校があるということは強いモチベーションとなって、上の要素3つの確立に役立ってくれると思います。

 

本日も出雲市の個別指導塾 すずかけの木へお越しいただきありがとうございました。
あくまで個人的な考えですので、参考になれば幸いです。