
今や大学入学者の約半数が、何かしらの推薦系選抜で入学しています。
国立大学では、約20%、公立大学では、約30%、私立大学にいたっては、約60%にもなります。私立大学に関してだけいえば、一般受験の方が狭き門になっている状況です。
いずれ国立大学も入学者の30%を推薦系選抜になると言われています。
この流れの中で、合否を左右する大きなポイントが小論文です。
ただ、こんな不安はありませんか。
・総合型・学校選抜型選抜を受けたいけど、高校で小論文の指導がない(十分ではない)
・書いた小論文を添削してもらいたいけど、先生が見つからない
・小論文が感想文みたいになってしまう
・そもそも書き方がわからない
など
このような不安に対応するべく、推薦系選抜を受験する生徒に最適な講座がスタートします。
その名も
「ゼロから始める添削小論文」
文章を書くことにネガティブなイメージを持っている生徒でも基礎からしっかり学べるので安心です。さらに、あなたが実際に書いた小論文を、プロの目で客観的に見て、論理的な文章に修正もしてもらえる添削指導付講座です。
あなたの合格可能性を高める一助となれば幸いです。
興味のある方、詳しく知りたい方、またご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。