記事投稿日 : 2025/06/06 ひとり言

承認欲求を行動につなげる

先日の授業中、いつもよりも気合の入った感じで頑張る子がおりました。

話を聞くと、その日学校でちょっとした面談があったのだと。そこで「提出物出してる」「授業態度もよくなってる」「数学頑張ったね」と褒められたそうなんです。

面談で褒められたことがやる気につながったんですね。誰かから褒められることって嬉しいものですね。

誰にでも承認欲求というものはあります。褒められたい、認められたい、そんな気持ちは誰もが持っているものです。

もちろん存在承認(be)ってある程度みんなされているものだと思うのですが、当たり前すぎてなかなか満足できなくなるんですよね。だんだんと行動承認(do)や結果承認(have)で認めてほしいと考えるようになってきてしまうはずです。

でも、その為にはまず自分が頑張ることが大切。それが最初です。自分が変われば、周りの目も変わる。だからこそ、この経験をモチベーションにして、また頑張っていけるといいですよね。

応援します。

 

本日も出雲市の個別指導塾 すずかけの木へお越しいただきありがとうございました。