子どもでも大人でも、成長って大事です。 では、どうしたら人は成長できるのでしょうか。
哲学者のニーチェはこう言っています。 自分を破壊する一歩手前の負荷が、自分を強くしてくれる。
筋トレも「自分も少し重いと思うくらいの重さ」でするほうが、成長が早いと言います。詳しくはこんな感じです。筋肉は、漸進性過負荷の原則といって、負荷や回数を上げて限界値を伸ばしていかないと発達しません。「もっと成長しないとやばい」と筋肉に思いこませるのです。なので、自分にとってある程度重い負荷を扱うことと、限界の回数まで行うことが必要です。逆にいえば、理想的なレベルで負荷の増加などをストップすれば、理想より筋肉がつきすぎるということもなく、そこで維持することもできます。
また、前にこんな法則も流行りましたね。
答えが見えてきそうですね。
そうです。成長には「自分に適度な負荷をかけること」が必要なのです。かけすぎても、かけなさすぎてもダメです。ちょうどいい負荷。「きっついなー」と思うくらいが、ちょうどいいのかもしれません。
勉強もお仕事も一緒です。
自分にちょうどいい負荷をかけることを忘れないようにしましょう。成長には、負荷が大事!
でも・・・ 負荷をかけることってそんなに簡単じゃない。 怖いし、辛いし、もちろん大変。 負荷をかけたくてもかけられない。 そんなときはどうすればいい?
負荷を恐れ、困難に立ち向かう気持ちが折れてしまうそんなときは、こう思えばいいのです。
あなたの人生の主人公は、「あなた」。この物語の主人公は、「あなた」だということ。
そして、主人公には困難がつきものです。主人公が困らないドラマや映画はつまらないですからね。困難があってこその物語。負荷をかけることが怖くなったら、まずは気持ちを切り替えましょう。
あなたは主人公。できないなんで最初から思わないで。負荷をかけても自分は大丈夫。自分ならできる。できなかったとしても命まで取られることはない。そのぐらいの気持ちで挑戦しましょう。
その先にきっと、成長は待っています。
さぁ、自分が主人公の物語を、盛り上げていこう!
本日も出雲市の個別指導塾 すずかけの木へお越しいただきありがとうございました。